2007年から販売していたロックグラスKOMAの評判は上々でしたが、
ちょっと小さいという意見があったので、少し大きめのロックグラスをデザインしようと考えていました。
KOMAは底がすり鉢状になっているのが特徴で、常に傾いているために容量も少な目です。
KONDEURE(コンドレ)は垂直にも立ち、且つKOMAのようにクルクル回るようデザインしました。
ちゃんと立つか、傾きすぎて倒れたりしないか心配はありましたが、石膏モデルでの実験では全く問題ありませんでした。
倒れそうで倒れない根性グラスです。
寸法は手に馴染む範囲で大きめに設定しましたが、傾斜した底部に自然と指が添えられるので持ちやすくなっています。
グラスの肉厚など打合せの時の私の意向がうまく伝わらなかったようなので、完成にはまだ時間がかかりそうです。
ところでKONDEUREって何語?どんな意味?と思う方もいらっしゃると思いますが、ネーミングの由来はまた後日。
一回り小さな寸法のKONDEUREも作ってみようと考えています。