サルスベリの花が咲き始めました。 小学生の頃「サルスベリ」と聞いて面白い名前だな、と感じたことを思い出します。 なるほど木登り上手な猿でも滑りそうですが、子供の頃はどうして「百日紅」と書くのか謎でした。 なんとなくサルスベリと読めてしまうので日本発祥の当て字かと思っていましたが、 中国伝来語だそうです。 サルスベリの木が夏から秋にかけて3ヶ月もの間、紅い花を咲かせていることを知ったのは 大人になってからでした。