昨年は事務所の窓から餌を探して機敏に飛び回るツバメの姿を良く見かけました。
観察していたら2カ所の巣の在処が分かりました。
いずれも大通りに面したマンションの駐車場で、踏台に乗れば手が届く高さにあります。
やはり、ツバメは人を見張り役にして天敵から身を守っているようです。
先日、巣があったマンションのゴミ置き場でエサを漁るカラスがいて、
警戒した数羽のツバメが天敵の周りをせわしく飛び回り、追い払う姿を見ました。
巣で待つ雛に餌をやるツバメの姿を楽しみにしていたのですが、
残念ながら昨年の巣は使われていませんでした。今年はまだ巣の在処は見つかっていません。
様々な原因で、年々日本に渡ってくるツバメの数が減って来ていると聞き心配ですが、
明日は自転車でツバメの巣を探しに行く予定です。